病院について

第3回 公開医療講座アンケート結果

第3回 公開医療講座アンケート結果1

第3回 公開医療講座アンケート結果2

第3回 公開医療講座アンケート結果3

第3回 公開医療講座アンケート結果4

第3回 公開医療講座アンケート結果5

第3回 公開医療講座アンケート結果6

主な自由意見

  • 講演内容全般
    • 抽象的な話ではなく、当病院ではこうしているというところがよかった。
    • 講師の先生方の説明もはっきりと聞きやすく、とても参考になりました。また資料も字が大きく見やすいので良かったです。
    • 例があってよかった。自分の状態を見合わせて考えてみたい。いまは家庭医に任せているので良く話してみたい。
    • 喫煙がいかに害があるかを痛感しました。できるだけ早く禁煙をしたいと思います。
    • 外来では時間が少なく、なかなか詳しく聞けないお話を大変よくわかるよう説明してもらい感謝します。
    • 病気の詳しい説明、また進んだ治療方法を知ることが出来た。
  • スライド・動画・配布資料
    • 「ビデオ」の印象は強烈でした。
    • パネルや手術の映像での説明はわかりやすく良かった。次回も期待しています。
    • 作成にはご苦労があると思いますが、今後も「動く画」を入れて欲しい。
    • スライド等がとても精密で内容もわかりやすく、公開講座に力を入れておられる様子。有難うございます。
    • 実際の手術の情況、動いている心臓を見ながらの解説はとてもわかりやすく興味深かったです。レジメの字も大きく、簡潔な文章で理解しやすく良かったです。
    • 分かりやすくパソコンで図解され、資料もいただき聞きっぱなしでなく今後の参考になる。次回も必ず参加したい。
  • 肺がん
    • 肺がんの種類・転移の経過・治療方法などについて詳細に理解できた。
    • 具体的治療法・手術のビデオ等参考になった。セカンドオピニオンの活用も患者として安心できる。
    • 早期発見の大事さを知った。
    • 肺がん化学療法の話が少し欲しかった。
    • 定期検診の重要性を感じ、勉強になった。
  • 心筋梗塞・狭心症
    • ステントに関する知識、効果、短所などが参考になった。
    • 心臓の病気になる原因等が勉強になりました。
    • 心筋梗塞・狭心症の予防は未だこの病気になってない人には良かった。
    • 冠動脈の映像が好かった。普通一般に見られないものなので今後も動画を多く見せてもらいたいと思います。
    • 具体的な男性の例で説明していただいたので、よく理解できました。
  • 今後の公開講座への要望等
    • 生活習慣病について今後も続けて頂きたい。
    • 肺がんについての日常生活、食事栄養、運動など、予防の知識等についても詳しく知りたい。
    • 講座は毎年4回程度実施して下さい。心臓に関連したものを希望。
    • 今後もこの企画を継続していただきたい。大変役に立つ内容でよかった。
    • 非常に参考に成りました。今後共医療講座開催をお願いします。昨年心筋梗塞で入院したので大変参考に成りました。
    • 今まで健康だったので関心が薄かったが、病気になり健康の大切さを知りました。随時このような講座をお願いします。
    • 公開講座は今後とも続けて開催していただきたい。判り易く大変参考になった。
  • 質疑応答について
    • 質問は非常に参考になった。もっと時間をとって欲しい。
    • 質問の時間が少なく残念。せっかく専門の先生が来たのだからもっと質問したかった。また、質問の中から具体的な話が聞け、参考になる。
    • 質問の時間をもっと多く取って欲しい。
    • 事前に質問箱を設けて欲しい。
    • 質問時間は設けないほうがよろしいのでは・・・質問内容からして患者さんは病気のときに医師に色々聞けないのかと思いました。自分の体のことは遠慮せずに聞けるような体制を整えて頂きたいです。
    • もう少し質疑応答の時間が設けられていたらと思います。症例・最新の手術の様子は興味深かったです。
    • 質疑を時間で打ち切るのはよくない。

診療受付時間

8:30~11:00(平日)

※曜日により診療科が異なります。

外来診療担当表

休診日

土・日・祝日・年末年始

病棟面会時間

14:00~16:00(全日)

PAGE TOP