病院について

第8回 公開医療講座アンケート結果

第8回 公開医療講座アンケート結果1

第8回 公開医療講座アンケート結果2

第8回 公開医療講座アンケート結果3

第8回 公開医療講座アンケート結果4

第8回 公開医療講座アンケート結果5

第8回 公開医療講座アンケート結果6

主な自由意見

  • 講座受講のきっかけ
    • センターの医師より紹介
    • 現在、看護学生であるため、疾患の勉強のために参加させていただきました。
    • 身内が肺がんで死亡
    • 通院中
    • ヘビースモーカーなので
    • 最新の医学知識の吸収
    • 仕事がら
    • 講師にお世話になりました。
  • 全般的感想
    • 書面で読むことに比べ講座は実感がある。
    • 新しい知識が得られた。
    • バラバラだった聞きかじりの情報がとても整理されました。
    • 日頃気になっていた事が判明。ありがとうございました。
    • 質疑応答で不安に思っていることを答えていただき、よく分かりました。
    • すべてのお話が参考になりました。
    • メタボはわかりやすかった。肺がんはわかりにくかった。
    • 学校で受ける授業は難しい表現でわかりにくいが、とてもわかりやすくとてもためになった。
    • もう少し時間をかけて、話が聞きたいです。大変良かった。
    • テーマによらず今後是非参加拝聴したい。
    • 次回の講座を期待しています。
    • とてもよい講演会でした。今後共積極的に参加したい。友人にもすすめたい。出張講座もあるそうで素晴らしいですね。
    • はじめて参加させてもらいましたが、参考になりました。以後も、継続して開催してください。
    • 最近私どもの近所に肺ガンになった人が多くなってきた。今後も公開講座をお願い致します。
    • KCRCの地域貢献活動に感心した。
  • 演題「あなたがもし肺がんになったら」について
    • Never give up とても良い言葉を教えて頂きました。もし病気になっても小倉先生のお言葉を胸に生きて行きます。
    • 主人が間質性肺炎で小倉先生、その他の先生方に大変お世話になっております。先生のお話とても参考になりました。これからも参加させて頂きたいと思います。今日はありがとうございました。
    • もっと長く時間を取って欲しかったです。内容は充実していたので少し残念です。
    • 私はある程度専門的でも理解できましたが、周囲の声では専門的すぎてよくわからないとの声がありました。範囲をしぼって、かみ砕いてのやさしい講座も必要なのかもしれません。
  • 演題「なんで怖いの?メタボリック症候群」について
    • 解り易く素晴らしかった。BMI29→22にするのに自信がわいた!!頑張るぞ!!
    • メタボの注意点が要領よく理解出来た。
    • メタボリックシンドロームになる過程がよく理解できた。
    • 難しく考えず、日々の小さな努力、積み重ねで少しずつ改善(減量)して行こうと思った。
  • スライド(パワーポイント)/配布資料等について
    • 時間に限りがあると思いますが、スライドの転換が速すぎるようでした。
    • もう少し時間を多くとりゆっくり話してほしい。又スライドの変わる早さをもう少し遅くしてほしい。パンフレットに無い部分を書き込みたくても書けない。
    • パンフをくださるので、家に帰ってから、2度・3度と復習することができます。これはとても助かります。
    • 資料の活字が大きくて読みやすい。
    • 講演内容と資料がチグハグで判り難い。
  • 運営、開催会場について
    • 中高年が多いので、もう少し室温を上げてもいいのでは?
    • 資料確認の時は照明upを。
    • 会場はもう少し明るい方がよいかもしれない。メモがとりにくい。
    • マイク音量、大きすぎて音割あり。
    • 封筒の用意を。資料はA4に統一して左側にパンチ穴。ファイルしやすいように工夫を。
    • 講座開始時間をpm2:00頃にしてほしい。1時開始は早すぎるようです。最近は2時、3時の開始の講座が多いようです。
    • 1回の講座は1演題として、もう少し詳しく説明してほしい。
    • 家でもう一度インターネットで見れるようにしてほしい。
    • スタッフの皆さんお疲れ様でした。
    • 横須賀で開催してください。こちらは駅から遠くて不便です。
    • 南公会堂で講座をお願いしたい。
  • 今後のテーマについて要望
    • 循環器系疾患等
      • 現在"不整脈"の治療を受けていますが、心臓病全般についての話を伺いたいと思います。
      • メタボを重複してもさらに
      • 脳血管の病気について。飛蚊症について。
      • 脳梗塞をいかに防ぐか。
    • 呼吸器系疾患等
      • 間質性肺炎の講座を…同病の方の情報、治療法等知りたい。
    • その他
      • 再生医学について 例えば壊死した心臓部位の復活など
      • 認知症・アルツハイマー・ボケについて
      • ジェネリック薬のお話を希望します。
      • がん全体
      • 肝硬変、肝ガンについて
      • 最新の項目
      • 関節症(加齢による)
      • 体質改善(虚弱体質)

 次回は平成19年12月1日(土)13時~磯子公会堂で開催予定です。ご期待ください。

診療受付時間

8:30~11:00(平日)

※曜日により診療科が異なります。

外来診療担当表

休診日

土・日・祝日・年末年始

病棟面会時間

14:00~16:00(全日)

PAGE TOP