病院について

第15回 公開医療講座アンケート結果

第15回 公開医療講座アンケート結果1

第15回 公開医療講座アンケート結果2

第15回 公開医療講座アンケート結果3

主な自由意見

  • 講座受講のきっかけ
    • 勉強している分野に関係があるので。
    • 胸腔鏡手術をしたことがあるので。
    • 家族が循環器疾病のため。
  • 全般的感想
    • 大変ありがとうございました。
    • 医学の進歩にとても驚きました。
    • 本日初めて講座を聞き、医学の進んだ技術を教えていただきありがとうございました。
    • 最先端の技術を見て感動しました。
    • 患者の負担が軽減される手術ができることは望ましいです。
    • 映像が多くとてもわかりやすく、おもしろかったです。休憩時間のスライド紹介では循呼センターのことがよくわかりました。
    • 肺・心臓の様子が動画つきでよくわかりました。
    • とても参考になりました。年齢を重ねると体のあちらこちらが傷んできます。そのときに慌てないで、このような講座を参考に知識を深めたいと思います。
    • 「知る」ことは、大変重要だと認識しました。これからも講座に参加させてもらおうと思っています。
    • 具体的な図・動画がたくさんあってよかった。
    • 次回も参加したいと思います。
    • 具体的事例が挙げられており、わかりやすかったです。
    • いつもありがとうございます。このような高度な医療講座は貴重で、とても勉強になります。今後もよろしくお願い致します。
    • 今後も継続して開催してください。
    • 講座の資料が充実していて、理解しやすいです。
    • なんとなく知っていた知識について、関心が深まった。
    • 資料について、先生のお話を書き込むスペースがあったのがよかったです。
    • 最新の手術方法についてわかりやすく説明していただき、よく理解できました。
    • 様々な質問にわかりやすく答えていただき、理解できました。
    • 高齢になっても、循環器・呼吸器の外科的治療が可能になっている現状をありがたく思います。年々治療技術が進歩しているの、その時々の現状をお話いただければ、大変参考になります。
  • 演題「進化した手術~心臓血管外科手術の今」について
    • 心臓血管外科一般のお話だったので、次回はもっと詳しい(病気等)のお話が聞きたいです。
    • 家族が心臓病にかかっており、病気がとても身近です。本日は大変ためになりました。
    • イメージビデオは理解しやすかったです。
    • 現在、動脈弁の治療で循呼センターに通っており、参考になりました。
    • 今年4月に生体弁を入れましたが、10~15年後80歳を過ぎたころにカテーテル人工弁で再手術ができることを期待します。
  • 演題「肺がんをビデオで切る~ここまで来た内視鏡外科」について
    • 早期の肺がんといわれ、良いタイミングで受講ができた。
    • 内視鏡の手術に関して、田尻先生は素晴らしい先生と聞いております。実際に、私自身も手術をしてもらいましたが、傷口が全然わからないくらい丁寧でした。また。説明がわかりやすいので安心して手術に挑むことができました。動画は少し気持ち悪かったのですが、自分もこのような手術をしたのかと実感し、理解ができました。
    • 病理検査中で、肺がんの可能性が高いようなのですが、今後の治療について知ることで不安が少し軽くなりました。
  • スライド(パワーポイント)/配布資料等について
    • 資料が非常に分かりやすい作りになっていてわかりやすい。
    • 始めの資料確認は壇上ではなく、席の階段の途中での掲示、またはスクリーン上で映すとよいと思います。
  • 運営、開催会場等について
    • 半年に1回は少なすぎると思います。
    • 質問が記述式だったのがとてもよかった。
    • 座る場所によってエアコンの風が強いと感じた。
  • 今後のテーマについて要望
    • 循環器系疾患等
      • カテーテルやペースメーカーなどの循環器の内科的治療について
      • アブレーション
    • 呼吸器系疾患等
      • 特発性間質性肺炎について
      • 肺炎について(磯子公会堂で)
      • 肺について
      • 煙草の煙の怖さ
    • その他
      • 肺がん以外の講座
      • 健康講座
      • 人体・精神・心理的なことすべて
      • 抗がん剤の投薬効果・副作用等について

 次回は平成23年6月11日(土)13時~ 県立保健福祉大学講堂で開催予定です。ご期待ください。

診療受付時間

8:30~11:00(平日)

※曜日により診療科が異なります。

外来診療担当表

休診日

土・日・祝日・年末年始

病棟面会時間

14:00~16:00(全日)

PAGE TOP