病院について

ICU(集中治療室)病棟の看護師 清水優花さんの「医療現場の声」が神奈川新聞に掲載されました。

 平成24年1月4日の神奈川新聞に、【ともに創ろう!明日の神奈川】と題し、黒岩祐治県知事が現在策定を進めている新たな総合計画「かながわグランドデザイン(仮称)」についての特集記事が掲載されました。その中で医療分野では、「住民や医療従事者を引きつけ、相互に理解し、みんなでつなぐ、『いのち』輝く神奈川」を目指すべき医療の姿として位置付ける医療のグランドデザインの策定が、昨年から進められていることが紹介されています。このグランドデザインの主な検討項目は、「地域に根ざした医療」「開かれた医療と透明性の確保」「病気にならない取り組みの推進」の3点で、特に地域に根ざした医療では、「効率的で切れ目のない安全な医療体制」や「連携・協働・自律の医療」を目標に、医師や看護師の人員不足解消や質の高い医療人材の養成などを具体的な取り組みとしています。
 記事の中には「医療の現場から」として、当センターICU病棟看護師清水優花さんの手記が掲載されています。
 「看護学校を卒業し、就職して早1年が過ぎようとしています。・・・現在はICU病棟で、心臓や肺の手術後の患者さん、虚血性心疾患や急性呼吸不全で救急搬送されてくるなど、生命の危機的状況にある患者さんや、そのご家族と向かいあっています。・・・求められる知識や技術は高く、学習の毎日ですが、その人らしさを大切にしながら患者さんに寄り添い、先輩看護師の支援を得ながら日々過ごしています。・・・患者さんの笑顔が私のエネルギー源です。・・・安全で安心な医療や看護を提供できるよう・・・今後もチーム医療に取り組んでいきたいと思います。」と患者さんの笑顔を支えるチーム医療への熱い思いを語る清水さん。笑顔がとてもステキです。

(平成24年1月4日)

診療受付時間

8:30~11:00(平日)

※曜日により診療科が異なります。

外来診療担当表

休診日

土・日・祝日・年末年始

病棟面会時間

13:00~20:00(平日)
11:00~20:00(土日祝)

PAGE TOP