診療科のご案内 -病理診断科-

病理診断科のご案内

 病理診断科では細胞診断・病理組織診断・病理解剖診断を行っています。
 業務は病理医と検査科の病理検査室の臨床検査技師が協力して行っています。

 細胞診断は細胞検査士がスクリーニングを行い、病理医・細胞診指導医が診断しています。
 病理組織診断は、病理医が生検や手術で採取された組織検体について、がんの判定や病気の原因、病気の種類などについて診断しています。
 手術中に良悪性の診断を行ったり、がんの広がりを確認する術中迅速病理診断も行っています。
 病理解剖診断はご遺族の承諾の下に解剖を行い、死因や治療効果などを明らかにしています。
 また臨床病理検討会(CPC)や症例検討会を行い医療の質の向上に努めています。

当センターの特徴

 当センターの病理業務は常勤医が行いますが、特に呼吸器に関しては各専門分野の非常勤病理医と相談の上、診断を行っています。

 循環器呼吸器の専門病院である特徴として、呼吸器症例が大多数を占めています。
 疾患としては肺がんと間質性肺炎が多く、また結核病棟を有する為、結核や非定型的好酸球症・その他炎症性肺疾患も多数扱っています。

病理診断コンサルテーション

 病理診断困難症例の病理診断確定などについて、間質性肺炎などに精通する病理医のコンサルテーションを行います。

契約の流れ

 検体の取扱いに万全を期すために、委託医療機関と事前に契約を取り交わさせていただいております。

  1. 委託医療機関の医事課ご担当者様より当センター医事課宛にご連絡ください。
  2. 契約書等を送付しますので、委託医療機関でご検討のうえ、契約を取り交わさせていただきます。

コンサルテーションの流れ

  1. コンサルテーション依頼申込書(PDF)と病理標本画像CD(胸部CTなど)を間質性肺炎センター医療クラーク宛に送付してください。

    郵送は、追跡サービス付の方法(例、宅配便など)でご郵送ください(送料は依頼者がご負担ください)。
    ※ 標本が破損しないよう、十分注意してください。また、標本とケースあるいは標本同士の粘着が起こらないようご注意ください。

    送付書類
     □ コンサルテーション依頼申込書(PDF)
     □ 病理標本(染色済みの標本をお願い致します)
     □ 画像CD(胸部CTなど)
     □ 返信用封筒(レーターパック520円)を同封して下さい

    送付先
     土曜・日曜・祝日の到着は避けてお送りください。
     〒236-0051 神奈川県横浜市金沢区富岡東6-16-1
     神奈川県立循環器呼吸器病センター 間質性肺炎センター医療クラーク宛
     TEL 045-701-9581(代表)
  2. 診断結果は、紹介元のご担当医宛てに病理標本および画像CD、結果レポートを10~14日後を目途に請求書を同封のうえ、着払いでご郵送いたします。
  3. 未染スライドの標本作成は承りませんのでご了承ください。

コンサルテーションの流れ

コンサルテーションの費用

 コンサルテーションの費用は1検体につき1件分の料金となります。料金は診療報酬で定める診断料に消費税を加えた額で算出します。
 1検体  8,470円(消費税込み)(組織診断)
 1検体 10,670円(消費税込み)(組織診断+細胞診断時)
 ※ 診療報酬改定に伴い、価格が変更になる場合があります。予めご了承ください。

依頼方法等についての問い合わせ先

 詳細は、「間質性肺炎センター 医療クラーク」(TEL 045-701-9581代表)にお問い合わせください。

診療受付時間

8:30~11:00(平日)

※曜日により診療科が異なります。

外来診療担当表

休診日

土・日・祝日・年末年始

病棟面会時間

14:00~16:00(全日)

PAGE TOP