
「不整脈(案件番号KCRC-20-0002)」(循環器内科)
臨床研究の名称 | 新規我が国における心臓植込み型デバイス治療の登録調査 - New Japan Cardiac Device Treatment Registry(New JCDTR)- |
---|---|
研究責任者の所属・氏名 | 循環器内科 部長 福井 和樹 |
研究の概要 | 【目的】 我が国における心臓植込み型デバイスによる治療の現状(施設数、術者数、疾患分類、合併症の割合等)を把握することにより、心臓植込みデバイスの不整脈診療における有効性・有益性・安全性及びリスクを明らかにし、更に質の高い医療を目指すことを目的とします。 【対象患者】 2006年から2017年までに不整脈で心臓植込み型デバイス(ICD,CRT-P,CRT-D, S-ICD)の植込み術を受けた患者さん 【方法】 上記の方を対象に下記情報を収集し、個人が特定できないように匿名化した後に、インターネット経由でコンピューターシステムに登録し、一般社団法人日本不整脈心電学会 デバイス登録・評価委員会において適切に解析します。 【使用する情報】 診断名、年齢、性別、植込み術関連情報、併用薬、心疾患関連情報、胸部X線、心電図、血液生化学検査結果、合併症、観察期間中の経過等 |
問い合わせ先 ※ | 循環器内科 医長 井口 公平 〒236-0051 横浜市金沢区富岡東6-16-1 神奈川県立循環器呼吸器病センター 電話番号 045-701-9581 (代表) |
- 研究に情報を提供したくない場合はお申し出ください。お申し出いただいても不利益を生じることはありません。上記の問い合わせ先までご連絡いただけましたら、その方の情報は本研究に利用しないようにいたします。
- 問い合わせ先の担当者が不在の場合は、臨床研究室にお問い合わせください。