
「慢性呼吸器疾患(案件番号KCRC-20-0021)」(呼吸器内科)
臨床研究の名称 | 当院における慢性呼吸器疾患患者の身体組成分析 |
---|---|
研究責任者の所属・氏名 | 呼吸器内科 医長 中澤 篤人 |
研究の概要 | 【目的】 慢性呼吸器疾患において身体組成の評価は臨床的に有用とされています。この研究では、その身体組成の結果を用いて、疾患の重症度やその後の経過との関連性を解析し、身体組成の基づく全身状態の管理の必要性を検証します。また、呼吸リハビリテーション前後の身体組成結果を比較し、呼吸器リハビリテーションの効果を検討します。 【対象患者】 2010年から2019年までに慢性呼吸器疾患で呼吸器内科に通院中に身体組成分析を行った患者さん(呼吸器内科外来患者、外来呼吸リハビリテーション患者、包括的呼吸リハビリテーション患者) 【方法】 上記の方を対象に下記情報を収集し検討します。 【使用する情報】 身体組成分析結果(体重、身長、BMI、筋肉量、除脂肪体重、筋肉バランス、ウエスト・ヒップ比など)、呼吸機能検査結果、経過 |
問い合わせ先 ※ | 呼吸器内科 医長 中澤 篤人 〒236-0051 横浜市金沢区富岡東6-16-1 神奈川県立循環器呼吸器病センター 電話番号 045-701-9581 (代表) |
- 研究に試料・情報を提供したくない場合はお申し出ください。お申し出いただいても不利益を生じることはありません。上記の問い合わせ先までご連絡いただけましたら、その方の試料・情報は本研究に利用しないようにいたします。
- 問い合わせ先の担当者が不在の場合は、臨床研究室にお問い合わせください。