公開講座
第26回公開医療講座「間質性肺炎を学ぶ会」を開催しました。
2018年9月22日(土)に横浜市磯子公会堂にて「間質性肺炎を学ぶ会」を開催しました。
午後1時から医師、看護師、理学療法士、管理栄養士が間質性肺炎の診断や治療、日常生活の注意点など各職種の専門分野について講演を行い、患者さん、ご家族、医療関係者の方々233名にご参加いただきました。
また、午前中は患者会を開催し、患者さんやご家族同士で複数のグループに別れて、おしゃべり会を行いました。いずれのグループでもご自身の病気や療養生活の工夫などについて活発に発言があり、それぞれの思いを共有されていました。
来年度も同様の企画を検討しておりますので、日程が決まりましたら当センターホームページ上でお知らせ致します。
会の様子写真


講演動画(YouTube)
間質性肺炎患者さんに対する看護 講師:慢性呼吸器疾患看護認定看護師 和田 希
日常で出来るリハビリテーション 講師:理学療法士 佐野 大地
痩せないために?食事の工夫について 講師:管理栄養士 磯部 宏子
講座・催し
-
教室 お知らせ
2025年度 糖尿病教室のご案内
-
公開講座
第34回公開医療講座を開催しました!
-
教室 お知らせ
2024年度 糖尿病教室のご案内
-
教室
2023年度 糖尿病教室のご案内
-
教室
令和4年度 糖尿病教室の開催報告
-
公開講座
第33回公開医療講座 第11回「間質性肺炎/肺線維症勉強会」を開催しま...
-
公開講座
第32回公開医療講座「コロナ禍の間質性肺炎part2」をYouTube...
-
公開講座
第31回公開医療講座「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)につ...
-
公開講座
第30回公開医療講座「コロナ禍の間質性肺炎」をYouTubeライブ配信...
-
イベント
リリー・オンコロジー・オン・キャンバス



