ご来院の方へ

入院に必要なもの

持ち物について

 入院のときにお持ちいただくもの(所持品には氏名をご記入ください)

1. 確認させていただくもの
受付で確認
□ 健康保険証 ・医療福祉費受給者証(該当の方)・高額療養費限度額適用認定証(該当の方)
 ※ 確認後すぐ返却いたします。
2. ご提出いただくもの
受付で提出 薬剤科窓口 病棟で提出
□ 保証書
□ 入院履歴申出書
□ 診察券
□ 服用中のお薬とその薬の説明書
□ お薬手帳
□ 各種同意書(必要時)
□ アレルギー問診票
※ 病棟の看護師にお渡し下さい
3. ご用意いただくもの
書類
□ 入院のご案内 □ 印鑑
日用品
□ パジャマ(寝巻き)2~3枚 ※ レンタル業者の貸し出しもあります。
 ※ 寝具は病院で用意いたします。
□ 下着2~3枚     □ すべりにくい履物★ ※ 踵のあるスニーカーなど
□ バスタオル2~3枚  □ タオル2~3枚★
□ ティッシュペーパー★ □ ウエットティッシュ★
洗面用具
□ 洗面用具★(ボディーソープ・シャンプー・歯ブラシ・歯磨き粉・ひげ剃り・爪切り等)
必要な方のみ
□ 入れ歯ケース □ オムツ・おしり拭き★
  • ★印のあるものは1階売店で購入できます。
  • 病室を出られる時のために、羽織るものがあると便利です。
  • 手術を受けられる方は、上記のほかに必要なものを担当看護師が説明いたします。
  • カテーテル検査、気管支鏡検査のために入院される方は、入院診療計画書を参考にしてください。
  • 現金や貴重品の持ち込みは、盗難等の事故防止のため必要最低限にしてください。また、保管は備え付けのセーフティボックスをご利用ください。
  • はし、スプーン、湯のみの標準的なものは、配膳時のみ病院で用意します。食事以外で使用される場合は、ご持参ください。
  • レンタル業者が、入院セット(甚平式病衣、バスタオル、フェイスタオル等)の貸し出しを行っています。
    貸し出しは、業者と患者さんの直接契約となります。詳しくは、ちらしをご覧ください。
  • 香料の強いボディソープやシャンプー、香水、化粧水などの持ち込みはお控えください。
  • マニュキュアやペディキュアは、入院前に落としてください。

PAGE TOP