IVR外来
IVR(Interventional Radiology)というのはX線(レントゲン)やCT、MRIなどの医療画像を見ながら細い針や管(カテーテル)を体内に進めて治療を行う低侵襲医療を指すことばです。大きな皮膚切開などは必要としませんので全身麻酔も必要なく、局所麻酔で、大きな傷跡を残さずに治療を行うことが可能です。以下のような治療が代表的治療法です。
- 動脈化学塞栓療法(TACE)
肝細胞がんなど悪性腫瘍の血管に薬剤注入を行ったり、栄養血管を閉塞させて兵糧攻めにする - 経皮的血管形成術(PTA)
下肢痛の原因となる下肢動脈狭窄・閉塞を、カテーテルにつけた風船や金属の枠組み(ステント)で再開通させる - 腎動脈血管形成術(PTRA)
高血圧のうち腎動脈狭窄が原因である腎血管性高血圧に対して、腎動脈を拡張させ治療する - ステント・グラフト治療
大動脈瘤をステントと人工血管(グラフト)で閉塞させて治療する - 気管支動脈塞栓術
喀血の原因動脈を閉塞させる
また、保険医療の対象ではありませんが当センターで行える治療として、
- ラジオ派熱凝固治療(RFA)
肺腫瘍・腎腫瘍を体外から穿刺した針を介して加熱し治療する - 経皮的椎体形成術
背骨の骨折である椎体骨折や転移性骨腫瘍の疼痛に対して、病変部に骨セメントを注入して固定・除痛を行う - 経静脈的硬化塞栓療法(BRTO)
胃静脈瘤を閉塞縮小させる - 経皮的肝内門脈-静脈短絡形成術(TIPS)
門脈圧亢進症に対して門脈圧低下のために行う
などがあります。
他に、治療ではありませんが腫瘤病変の治療方針決定に欠かせない、組織検索を穿刺した針を用いておこなうCTガイド下生検も多数例行っています。
※ IVRについては、放射線科のご案内もご覧ください。