部門紹介
検査科は、外来採血室、患者さんから採取した検体(血液や尿など)を用いて行う検体検査(生化学・免役、血液・凝固、一般)、輸血検査、細菌検査、病理検査部門、患者さんの身体内部の状態を直接調べる生理検査部門からなっています。臨床検査技師が行うこれらの臨床検査は病気の診断や治療方針を決めるために欠かせないものです。安全に、正確かつ迅速な検査を提供できるよう常に心がけて取り組んでいます。また夜間・休日を含めた24時間の緊急の検体検査体制を整えています。
業務紹介
外来採血室
採血管準備システム、RFIDを用いた患者認証システムを導入し、安心・安全な採血業務を心がけています。
検体検査部門
生化学・免疫検査
血液や尿などの肝機能・腎機能・心機能等の生化学検査、腫瘍マーカー・感染症などの免疫検査、治療薬の血中濃度等、多くの検査項目を自動分析装置を用いて行っています。
血液・凝固検査
血液で血球数算定検査(白血球数、赤血球数、血小板数、ヘモグロビン濃度など)、白血球分類を自動血球測定装置や一部顕微鏡を用いて検査を行っています。凝固検査は分析装置を用いて行っています。
一般検査
尿・便・穿刺液(胸水など)の検査を行っています。穿刺液(胸水等)の一部の検査は自動測定装置も用いて迅速に結果を報告しています。
輸血検査部門
血液型、不規則抗体検査や交差適合試験を行い、緊急輸血にも迅速に対応しています。
血液製剤の保管、輸血情報の管理等を行い安全な輸血の実施に努めています
細菌検査部門
対象となる検体は喀痰、血液、カテーテル先端、尿、便、など様々で一般細菌、抗酸菌の検査を行っています。
病気の原因となっている菌(起炎菌)を調べ、その菌に効果のある抗菌薬を調べる検査(薬剤感受性検査)を質量分析同定装置、全自動同定感受性検査装置を用いて行っています。
抗酸菌は結核菌と非結核性抗酸菌に分けられます。
抗酸菌検査は抗酸菌の排菌量を示すガフキー(0号から10号)の分類をするための蛍光染色、菌名同定検査、薬剤感受性検査を行っています。
また、迅速な結果報告のため結核菌や非結核性抗酸菌の遺伝子をPCR法で同定しています。
病理検査部門
病理組織検査
手術や気管支鏡検査などで採取した組織を標本にします。病理医が顕微鏡で観察し、病変の種類や良性・悪性を診断します。呼吸器検体が多く間質性肺炎の件数は日本でも有数です。肺がんの検体は診断後の分子病理検査にも対応できるよう病理学会の規定に則って適切に処理を行っています。また感染症など、それぞれの疾患に応じた標本の作製を行い迅速に結果報告を行えるようにしています。
術中迅速組織診断
摘出された病変から標本を作成し病理医が良性か悪性か、病変が十分に取りきれたかなどを手術中に診断します。この結果により手術の方針が決定されます。
分子病理検査
肺がんの組織検体を用いて分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤の効果を予測するための検査です。適切な標本の作製や結果の管理をすることで高い精度を保っています。
細胞診検査
細胞検査士と病理医とで検体の中の細胞を観察し、がん細胞の有無等を調べます。また、必要に応じて喀痰中好酸球数や真菌などの病原体の有無も特殊染色を用いて検査します。
病理解剖
ご遺族の承諾を得て行われます。病変の状態、治療の効果などを検討・評価し今後の医療に役立てられます。
生理検査部門
心電図
一般の心電図の他に、24時間心電図を記録するホルター心電図、7日間心電図、トレッドミル運動負荷心電ー負荷心電図を行っています。
超音波検査
心臓、頸動脈、末梢血管、腎動脈、腹部、甲状腺などに対応しています。運動中の変化をみる運動負荷超音波検査も行っています。
呼吸機能検査
呼吸器の専門病院であり、他ではあもり行われない多くの検査を実施しています。肺活量・フローボリュームの他に、特殊肺機能検査(DLcoなど)、NO測定、呼吸抵抗測定、気管支拡張剤を吸入して前後のフローボリュームを比較する可逆性試験も行っています。薬剤を吸入して起動過敏性をみるアストグラフは呼吸器内科医師が検査を行います。
心肺運動負荷試験(CPX検査)
呼気ガス分析を使用して行う運動負荷試験です。心電図、血圧、呼気の酸素と二酸化炭素の濃度を運動中に記録し、心臓だけでなく、肺や運動に使われている筋肉の状態を総合的に見て運動耐容能を評価する検査です。心臓のリハビリテ-ションや、心臓病や生活習慣病の運動処方の作成に利用されます
睡眠時無呼吸の検査
1泊入院して検査する睡眠ポリグラフ検査、自宅で測定器を装着して行う携帯用睡眠ポリグラフ、指に測定器をつけて心拍と酸素飽和度を測定する終夜経皮的酸素飽和度検査があります。自宅でCPAP(持続的気道陽圧法)を使っている方の使用状況を確認するコンプライアンスチェックも行っています
その他
動脈硬化や血管の狭窄の程度がわかる血圧脈波検査・30分毎に自動的に血圧を記録する24時間血圧測定、体脂肪や筋肉の量がわかる体液測定を行っています。
所属学会
- 日本臨床検査技師会
- 日本臨床細胞学会
- 日本超音波医学会
- 日本超音波検査学会
- 日本心エコー図学会
- 日本不整脈心電学会
- 日本環境感染学会
- 日本臨床微生物学会
- 日本輸血・細胞治療学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
- 日本検査血液学会
認定資格等
- 細胞検査士
- 超音波検査士
- 認定病理検査技師
- 認定血液検査技師
- 二級臨床検査士「血液」「臨床化学」「病理」「呼吸生理学」
- 心臓リハビリテーション指導士
- 有機溶剤作業責任者
- 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業責任者
- 毒物劇物取扱責任者